書籍第4弾「最低賃金1,500円時代を生き抜く歯科経営」の先行販売受付を開始しました
代表の著書4冊目「最低賃金1,500円時代を生き抜く歯科経営」が5月1日に発売されます。
それに先立ち【4月上旬】にいち早く入手できる先行予約を受付中!
先行予約はこちら
書籍の内容については以下をご覧ください。
↓↓↓↓↓
■目次
はじめに
序章
第1章 求人
第2章 歯科衛生士のマネジメント
第3章 マーケティング
第4章 経営効率・DX
おわりに
本書では、日本における最低賃金が1,500円へ向かって上昇する中で、歯科医院経営の課題と対策を幅広く解説しています。最低賃金の上昇により、特に歯科助手・受付の人件費が大幅に増加し、経営に大きな負担がかかることが懸念されます。さらに、社会保険料の負担増加や「106万円の壁」撤廃なども雇用の課題を深刻化させるものです。
こうした状況の中、歯科医院が生き残るためには、歯科助手や受付の依存を減らし、歯科衛生士を中心とした経営へ移行することが求められます。特にDX(デジタルトランスフォーメーション)を活用し、受付業務の効率化を進めることが重要とされています。
歯科医院経営における具体的な戦略として、①求人、②歯科衛生士のマネジメント、③院内マーケティング、④院外マーケティング、⑤経営効率・DXの5つのテーマに焦点を当て、実践的なノウハウを紹介しています。
特に求人に関しては、歯科衛生士の確保が最重要であり、求職者の目を引くキャッチコピーや、待遇面の見直しが必要であると強調されています。また、DXの進展による受付業務の自動化が、経営の効率化とスタッフの負担軽減につながると述べられています。
最低賃金の上昇を前提に、歯科医院が今後どのように経営をシフトしていくべきかを詳細に分析し、院長が抱える経営課題に対する解決策を提案する内容となっています。
MECEプロデュース:https://www.mece-produce.info/
【東京本社】
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-12-13 新宿アントレサロンビル2階
【名古屋支社】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄4-12-26 オフィスプラス栄603
【岡山支社】
〒700-0023
岡山県岡山市北区駅前町1-8-1 新光ビル5F